投資 暮らし

資産運用・投資の重要性

時は金なり

 

 

政府が発表した老後資金2000万円、人生100年時代、少子高齢化、年金の心配、コロナウイルスの影響…などなど、今の世の中にはこんなに沢山の心配事があります。
きっとほとんどの人が不安に駆られていることでしょう。

 

その中でも特に子供のこと、老後のこと、仕事の先行きに関するお金の心配をする方が多いかと思います。そんな悩みを救ってくれるのが資産運用・投資です。

 

しかし資産運用・投資と聞くと、

 

はてな

リスクもあるしギャンブルでしょ?
資金だって沢山必要でしょ?
難しくて普通の人には出来ないよね?

この記事ではこんなイメージをくつがえし、お金の不安を消していける資産運用・投資の重要性について書いていきたいと思います。

 

この記事を書いている、ひげだるまです。

 

3人の子供をもつ育児大好きパパで、育児をしているうちに、子供にかかるお金や老後のお金などに不安をいだき、資金40万円で投資スタート。
その後楽天カードのポイント利用や、節約して余ったお金を投資にあてるなどして2年で250万円以上資産が増えました。

 

こんな事から投資の重要性を沢山の人に知ってもらいたく、記事を書かせて頂きました。

 

この記事を読み終える頃には、僕と同じように資産運用・投資の重要性に気づき、資産運用・投資を初め、今後の生活を豊かにして行けることでしょう。
どうぞ最後までお読み下さいませ!

昔は銀行に貯蓄でよかったが、今は低金利のため資産運用に回した方が賢い選択です

 

昔は貯金してるだけでもお金が増えた

親世代や祖父母世代の人が良く口にするのが、なるべく節約してお金を増やすために銀行や郵便局に貯金すること。
なんて耳にした事もあると思います。
たしかに昔は金利が高く、1990年9月から、1991年7月までは年利6.08%もの金利があり、それ以前にはもっと高い時もありました。

 

年利6%もあれば14.4年で資産が倍になります。
この金利であれば十分貯金だけでも資産は増えて行くので、リスクのある投資にお金を回すより、どんどん貯金に回す方が賢い選択でしょう。

ポイント

昔はほんと羨ましい時代ですね。しかし今を生きる以上いろんな知識を身につけ賢く生き抜いていきましょう!

 

今では貯金してるだけでは資産価値は減少してゆく⁉︎

1991年以降金利は急激に下がり始め、現在は高いとこでも0.2%、低いところ(多くの銀行)で0.001%とかなり低い水準となっています。
0.2%では資産を倍にするのに360年もかかってしまいますし、0.001%では72000年もかかります。
すごい差ですね笑

 

これでは、貯金してるだけでは資産はいっこうに増えて行きません。
それならまだしも、物価の上昇により1970年に116円で買えた食パン1キロあたりが、2020年には412円払わなければ買えなくなっています。

 

つまり、物価が上昇して行くと貯蓄してるだけではお金の価値が減少してくことになります。日本銀行の政策によりまだ物価は上昇してゆくことだと思うので、貯金してる人は少しずつ資産価値が減少していってしまいます。

 

そのために資産運用・投資はとても必要になって来ます。
かといって、この後説明しますがすべてのお金を投資にあてるのではなく、ある程度の貯金も必要です。
資産運用とは貯蓄もふくまれてますし、貯金を全否定してるわけではないのであしからず。

ポイント

貯金してるだけで資産価値が減るリスクがあるなら投資にあてたほうがいいですね。

 

貯金するよりは資産運用・投資に少なからずあてて行った方がいいことはお分かり頂けたと思いますが次に、資産運用・投資で積極的に資産を増やして行く重要性について説明させていただきます。

 

老後に備えた資産運用の重要性

 

老後必要なお金

2019年に話題になった「老後2000万円問題」、年金で生活する夫婦世帯の場合、20~30年間の老後を生きるために、年金とは別に2000万円の老後資金が必要になる、というものでしたが、その時点で僕は資産運用・投資に興味を持ち、ある程度の知識を得ていたためにこんなに話題になるとは正直ビックリしました。おそらく投資に関わっている人は大体の人が想定していたことだと思います。

 

年金制度の崩壊

人生100年時代とよばれ、寿命がこれから伸びて行くと推測されますし、退職金も減少傾向にありますし、年金制度は1兆円の不足金があり破綻する可能性もある事から、年金支給額も減少して行く事でしょう。

 

そうなると老後に必要な資金は2000万円でも足りなくなるかもしれません。

 

不安を煽るようで申し訳ないですが、これが事実です。こんな不安だらけの老後を迎えるためにも資産運用・投資はかなり重要なのです!

ポイント

年金に頼らずとも生きていける力を身につけましょう。

 

 

 

資産運用・投資とは

 

資産運用の意味

さて、ここまでお読み頂いているのであれば資産運用・投資に少なからず興味がある、あるいは湧いてきたかと思います。

 

まず資産運用とは、自身のもつ資産を貯蓄、投資し、効率的に資産を増やしていくことです。

 

投資と投機

その資産運用の中に投資のカテゴリーがあり、投資とは、主に経済において将来的に資産を増加させるために、現在の資本を投じる事をいいます。
そして、投資はギャンブルと思われる方が多いですがそれは、投機と呼びます。

 

投機とは、短期的に価格変動の目論見から利益を得ようとする行為の事で、マネーゲームの一種とも言われ、ギャンブルに含まれる場合があります
たまにテレビや雑誌などで騒がれたりする『短期間で数千万円稼ぎました。』なんて言ってるのは投機と呼べるものです。

 

注意ポイント

どのような形態の投資も不確実性はともないます

基本的にリスクとリターンは比例する関係にあります。
数分で数百万稼げる可能性がある時は、数分で数百万失う可能性も同じだけあります。

天才の方や色々なテクニックなど利用して、稼げる可能性を上げてく事は出来ます。

 

 

僕も投資を始めた時最初に手を出したのがFXです。価格変動による為替差益を得る取引です。
最初はコツコツやっていたので少しながら資産が増えたのですが、欲に溺れて取引数量を増やした結果、資産を半分にしてしまいました。

 

FXは投資と言うより投機と呼べるものかもしれませんね。ここで大事なのはすべての資産運用・投資に関わることなのですが、今現在保有している資産のすべてをいきなり投資に投じるのでは無く失ってもいい余裕資金でコツコツと初めて行く事が大事なのです。

ポイント

投資と投機の違いを理解し、投資をしていきましょう。

 

資産を増やすうえで大事な複利の効果

コツコツと資産を増やして行くうえで非常に大事な、複利って聞いた事あるでしょうか?

複利とは

聞いた事はあるけどよく分からない方や、利子の事でしょ?と言った感じに理解してる方が多いと思います。
たしかに利子であっているのですが、大きくわけると単利と複利という種類に分ける事ができます。

単利とは、利息を計算する時に使われる計算方法の1つで、最初の元金(元本)にのみ利息がつくことをいいます。

複利とは、利息が元のお金(元金、元本)に組み入れられ、それが次の利息に計算されるにあたって使われる元本となる計算式です。
よく雪だるま式なんてよばれたりしてますね。
あの超有名な相対性理論でおなじみのアルバート・アインシュタインが複利は人類による最大の発明だ。知っている人は複利で稼ぎ、知らない人は利息を払う。宇宙で最も偉大な力。なんて言葉を残してます。

複利の凄さ

 

単利100万円を金利5%で運用した場合10年で50万になります。
複利100万円を金利5%で運用した場合10年で63万になります。

 

その差は実に13万円にも及び、もっと長く、もっと多くの金額での投資となれば差はさらに広がっていくのです。

 

たとえ3%で運用したとしても24年で倍の金額になります。すごくないですか?6%なら12年で、2020年に僕が実際にできた20%運用なら約4年で倍に出来てしまいます。ヤバいですね笑

 

しかし現実はそんな甘くなく、20%運用をずっと続けることはほぼ不可能でしょう。出来たら100万円で始めても24年で億り人達成です笑

 

それはさすがに現実的ではないのですが、6%運用ぐらいなら投資を始めたばかりの人でもすぐ出来ると思います!
大事なのは複利の力を利用して、なるべく1日でも早く投資を始めることで時間を味方につけ、コツコツと資産を増やして行く事が大事です
そうすればちょっとずつしか増えなくとも、長い目で見れば大きな資産となり得ることでしょう。

ポイント

早く始める事で少額からでも複利の力を使って大きな資産にかえましょう!

資産運用・投資を始めることによって得られる豊かな暮らし

ここまでお読み頂ければ資産運用・投資の重要性は理解して頂けたかと思います。

しかし、資産運用・投資を始めたくなったけど、やはりリスクがあるので怖いので、あと1歩が踏み出せませんよね?そんな方は想像してみて下さい。
この記事を読んでいる方は冒頭でもお話したように、色んなお金の悩みを抱えていると思います。
節約して、転職や副業をしようにもそれも不安だし、結局行動に移せず時が流れて行ってしまう。

それでもきっと何とかなるとは思います。だけどもそれでは豊かな暮らしは手に入りません。お金の心配も消えることはありませんし、仕事も定年の歳を迎えても当分の間働き続けなければやっていけないことでしょう。ですが1日でも早く、少額から資産運用・投資を始めることによって、お金の心配から解放され、子供や自分、奥様やご両親などにお金を使う事も出来ますし、仕事に拘束される時間も少なくする事ができます。

そうなりたいですよね?みんなそうです。
人間というのは怠け者なので、出来れば楽して生きていきたいと思うものです。
こういった豊かな暮らしは手に入ります!実際投資により実現されてる方はいますし、贅沢な暮らしまで行かなくとも今よりよっぽど楽に生活が出来るようになるのは全然夢なんかじゃありません!

ポイント

いきなりお金持ちになるのは無理ですが今すぐに投資を始める事と、節約や楽天カードのポイントを利用する事でゆくゆくは豊かな暮らしが実現できます!

オススメしている楽天カードを詳しく知りたい方はこちら

まとめ

お金がないから出来ないという人も多いですが、昔より少額で購入出来るようになりましたし、税制上のメリットもあります。楽天カード使えば現金がなくても始める事ができます。ですから現在お金のない方もある方も、1日でも早く始めて豊かな暮らし人生設計を作りましょう。無知である事が1番のリスクですが、この記事で入口は開けました!まずは始めてみる事がとても大事です!

最後に、投資はやり方によってリスクはデカくなったりもします。
少額から始める事と、余剰資金で運用するようにしましょう。
僕でも少しずつ資産が増えているので皆さんもきっとできます!是非この機会に豊かな暮らしを手に入れる1歩を踏み出しましょう!

ポイント

後回しにしてしまうと行動に移せなくなってしまいますので今すぐ口座開設しちゃいましょう!

最後までお読み頂きありがとうございました。

注意ポイント

投資はすべて自己責任です。繰り返しいいますが、リスクを理解し無理のない範囲でやりましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

higedaruma

子供4人のマイホーム持ち社畜/マイホームを持ったがゆえ子供にかかるお金や老後のことなど心配になり資産運用を開始/2018・9・26日に40万円でスタートし2023年1月700万円以上に増やす(貯金がほとんど)/資産運用や節約の重要性、ポイントの活用をたくさんの人に知ってもらいたくブログ開始/2023年1月メンタルてきに仕事がキツくなり社畜卒業のためデイトレ挑戦開始

-投資, 暮らし